【終了】【無料】2021年7月15日 VRセミナー:心エコー図検査を用いる胸痛トリアージ
講座概要

循環器を専門としない医師が行う心臓エコーの撮り方について解説
”胸痛”は,よくある主訴です。胸痛が初発症状なら、循環器内科を受診される患者さんもいらっしゃいます。しかし、多くの場合は一般内科にかかったり消化器内科や整形外科に普段通院している場合、循環器を専門としていない医師が話を聞くことになるでしょう。そんなとき、エコーを使ってちょっと心臓を見ることができたら、緊急事態かそうでないかの判断に役立ちます。
今、循環器を専門としない医師が行う心臓の超音波検査は、心臓POCUSやFoCUSとか呼ばれるようになっています。今回のレクチャーでは、そのようなエコーの撮り方について解説し、実際胸痛を訴える患者さんで危ないエコー所見とは何かをお見せしたいと思います。心エコー図の難しい話はしませんので、気軽にご参加いただければ幸いです。
講師
山田 博胤(やまだ ひろつぐ) 先生

徳島大学大学院医歯薬学研究部 地域循環器内科 特任教授
和田 靖明(わだ やすあき) 先生

山口大学医学部付属病院 検査部 循環器内科
講座日時
2021年7月15日(火)20時〜
オンライン配信
※VR視聴には、VRゴーグル(Oculus等)が必要になります。OCD会員はレンタルあり。
※zoomのみの聴講も可能です。その場合はOculusの画面共有をご覧いただきます。
講座料金・お申し込み
参加申込前に必ず利用規約をお読みください。
注意:いーめどからメールが届かない方へ
いーめどでは通常、お申し込みから数分以内に、【info@e-medicalidea.com】より【確認メール】を必ず送信しております。 メールが届かない方は、恐れ入りますが「メールが届かない方へ」の内容をご確認くださいますようお願いいたします。
zoom,VR参加 無料
お申し込み(一般・zoom,VR)はこちらzoomのみ 無料
お申し込み(一般・zoomのみ)はこちら新規にOCD会員登録(月額1,000円)をご希望の場合には、下記よりOCD会員登録を先にお申し込みください。
新規OCD会員登録はこちらキャンセル規定
・お申込み後のキャンセルは受け付けておりませんのでご了承ください。
VRヘッドセットレンタル

OCD会員なら、Oculus questを1週間無料で貸し出します。
OCDは医療者限定のサービスです。誠に申し訳ございませんが、医療者以外の方はOCDへの登録はできません。
貸し出しするVR機器は2020年10月に新発売されたOculus quest 2のみとなります。